キャリアパワー

図書館バーチャルツアーを国際教養大学中嶋記念図書館で開催しました
図書館バーチャルツアー
図書館総合展の開催に併せ、11月25日に図書館バーチャルツアーを開催いたしました。今回ご紹介をさせていただいたのは、秋田県にある国際教養大学中嶋記念図書館様。初代学長中嶋嶺雄氏の名前を冠し、建築家仙田満氏による、美しい秋田杉と伝統技術を活かした傘型屋根が特長の、フォトジェニックな図書館です。ツアーでは、その美しさに加え、24時間365日開館、43万冊もの電子書籍などの特長について、豊田図書館長様、須田学修支援室長様のお話や、学生さんへのインタビューなどを交えながらご紹介いたしました。当日は400名に迫る図書館、大学関係者の皆様にご参加いただき、オープンチャットには多くの質問が寄せられました。 当日ご参加いただきました皆様、そして、多大なるご協力を賜りました国際教養大学様に、厚く御礼申し上げます。

 

チャットで頂いた質問の一部にお答えします

在学生と教職員については24時間開館ということで、また、概要を拝見したところ、けっこう女子学生さんの比率が高い(7割)ようですが、彼女たちは夜でも多く来館するのでしょうか?図書館を含めたキャンパス内の治安を保つために気を配っていることがあれば教えてください。

女子学生も男子学生も夜の時間帯も利用しています。夜カウンターが閉まった後は警備員が巡回しますが、御覧いただいているように館内は死角が少ない設計になっていること、音が響きやすいことも防犯につながっていると思います。

図書や雑誌の配架順をお教えいただけますでしょうか。


図書は洋書と和書を分けて、図書は洋書LCC、和書NDCの分類順に並んでおります。雑誌は洋雑誌アルファベット順、和雑誌50音順に並んでいます。

電子図書、電子ジャーナルを学生さんが利用する際は、BYODでの利用なのか、あるいは図書館に設置されている設備を利用されているのでしょうか?

電子図書、電子ジャーナルは、学生さん自身のデバイスからご利用いただいております。


学生のレポート執筆などについての相談に対応する、ライティングセンター機能も学習センターの中にあるでしょうか?

学生のレポート執筆など勉強を支援するセンターが、言語異文化学修センターの隣にあります。学修達成センターとよんでいます。

階段状に入り組んでいますが、車椅子で全てのフロアを動けるのでしょうか?(途中にエレベータを見ましたが)

エレベータと車いすの昇降機ですべてのフロアを移動できます。

お問い合わせ